おごと温泉港発着の
約60分の琵琶湖周遊クルーズです。
湖上から見る琵琶湖の景観は
とても美しいです。
船内では、地域で活躍する
地元愛たっぷりのガイド(船上案内人)が
琵琶湖の魅力を紹介します。
お子様から大人まで楽しめるクルーズです。
滋賀県・びわ湖への愛があふれる人々がガイドに。
地域で活躍する人々ならではの目線で、滋賀やびわ湖の魅力を教えてくれる。ガイドは日替わりなので、何度でも違った発見ができます。
琵琶湖大橋の圧倒的な景観のすばらしさを堪能。
びわ湖にかかる大きな橋の真下をくぐり抜ける瞬間は、まさに圧巻。
船上だからこそ感じる臨場感たっぷりの迫力を間近で。
●が運航日になります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
運航
大人 (中学生以上)
2,400円 (税込)
小学生
1,200円 (税込)
幼児 (小学生未満)
無料
便
おごと温泉港発
おごと温泉港着
1便
10:00発
11:00着
2便
13:30発
14:30着
3便
16:00発
17:00着
〒520-0101 滋賀県大津市雄琴6丁目1-28
JR湖西線「おごと温泉駅」下車
徒歩約20分またはタクシー約5分
大阪駅
JR京都線
30
京都駅
JR湖西線
20
おごと温泉駅
徒歩
25
タクシー
5
おごと温泉港
おごと温泉観光駐車場をご利用ください。
駐車場から雄琴温泉港までの道順
駐車場から雄琴温泉港までの道順
閉じる
大阪方面
(吹田)
三重方面
(四日市)
名神高速
30
新名神高速
70
京都東IC
国道161号
20
仰木雄琴IC
6
おごと温泉港
琵琶湖浪漫クルーズご乗船の方に
【堅田めぐりマップ】プレゼント!
【堅田めぐりマップ】の提示で、
お得な特典が受けられます!
食べる
観る・遊ぶ・体験する
観る
買う
泊まる
What’s The Life Style
個性あふれる3つの空間は、友達同士やカップル、グループや家族での利用と多彩なシーンで重宝。趣向を凝らしたスローフードやスイーツを満喫できる。
【堅田めぐりマップ】提示で
マップ提示でCoffee又は紅茶サービス!
おごと温泉観光公園の足湯
おごと温泉観光公園では、pH値9.0という高いアルカリ性単純温泉を気軽に楽しんでいただける足湯が無料で提供されています。お肌の角質を溶かし、入浴後の滑らかなお肌になることを実感していただける、いわゆる「美肌の湯」で、身体への刺激が少ないため、お肌の弱い方や妊婦さんにも安心してご入浴いただけます。 おごと温泉観光公園の足湯は、観光に訪れる方はもちろん地元の方にも大変人気で、毎日利用されている方も多く、地元の方とのコミュニケーションの場としても楽しんでいただけます。 足湯は22名様まで利用できる大きなもので、幅広のゆったりとした湯船に足を預けてのんびりしてください。タオルの販売もしているので、手ぶらで御来園いただいても大丈夫です。
O’PAL
オーパルは、琵琶湖での水上アクティビティと自然体験を提供する施設です。湖上でのカヤックや比叡山でのハイキングなど、多彩なプログラムが楽しめます。専門のインストラクターが安全をサポートするので、初心者でも安心。家族連れ、友人同士、カップル、一人旅の方まで、誰もが琵琶湖の自然を身近に感じながら、忘れられない思い出を作れます。オーパルで、琵琶湖の魅力を存分に体感しませんか?
出島の灯台
明治8年に建造された高さ8mの県下初の木製灯台。1991年には大津市有形民俗文化財にも指定されている。灯台の横にはベンチがあり、腰かけて灯台を眺めることもできる。
住所:〒520-0241 滋賀県大津市今堅田1丁目22 【GoogleMap】
KATATA モニュメント(堅田内湖)
堅田内湖の清掃に取り組むボランティア団体「堅田21世紀の会」と杢兵衛造船所により設置された「KATATA」の文字を示すモニュメント。写真に撮れば堅田観光の思い出になるはず。
住所:〒520-0242 滋賀県大津市本堅田2-18-13 【GoogleMap】
浮御堂
近江八景のひとつ「堅田の落雁」で知られ、寺名を海門山満月寺という。びわ湖に浮かぶ御堂の美しさは圧巻。境内の観音堂には重要文化財である聖観音座像が安置されている。
住所:〒520-0242 滋賀県大津市本堅田1-16-18 【GoogleMap】
Tel:077-572-0455
営業時間:8:00~17:00
定休日:無休
入場料:拝観料300円
伊豆神社
平安時代中頃の創建で、堅田の中心的な神社。境内にはハート形の霊石「幸福を呼ぶ石」があり、石の上部をなでると開運招福や恋が叶うと伝えられている。
住所:〒520-0242 滋賀県大津市本堅田1-19-26 【GoogleMap】
Tel:077-573-2354
営業時間:境内自由
定休日:無休
入場料:境内無料
三島由紀夫文学碑「絹と明察」
堅田駅からびわ湖に向かって歩くこと数分で出合える、三島由紀夫の文学碑。彦根が舞台の文学作品「絹と明察」の一節が刻まれているから、その情景を思い浮かべて。
住所:〒520-0242 滋賀県大津市本堅田1-18 【GoogleMap】
真野浜(水泳場)
琵琶湖大橋西詰からすぐの湖水浴場。「日本の水浴場88選」にも選定された浜辺は500mあり、監視員も常駐。遠浅なので子ども連れにも安心。
住所:〒520-0241 滋賀県大津市今堅田3-25 【GoogleMap】
居初氏庭園(天然図画亭)
茶人「藤村庸軒」と堅田郷士の「北村幽安」の合作の作庭。茶室「天然図画亭」からの眺めは、びわ湖と湖東の雄大な景観を借景としている。
住所:〒520-0242 滋賀県大津市本堅田2-12-5 【GoogleMap】
Tel:077-572-0708
営業時間:9:00~11:30、13:00~16:30
定休日:不定休
入場料:500円(20名以上400円)
祥瑞寺
華叟宗曇(かそう そうどん)が室町時代に開いた臨済宗の寺院。宗曇の弟子で、とんちで有名な「一休宗純」が青年時代修行した寺として名を馳せる。
住所:〒520-0242 滋賀県大津市本堅田1-27-20 【GoogleMap】
Tel:077-572-2171
営業時間:9:00~16:30
定休日:無休
入場料:本堂・開山堂400円(要予約)
おごと温泉観光公園
おごと温泉観光公園では、地元産の特産品やお土産が豊富です。独特な柚子こしょうやゆず七味、地元手作りのゆずジャム、『よ~いドン!』で紹介された商品もあります。また、お守り唐辛子ストラップは厄除けとして人気です。地酒「おごと温泉」の生原酒や、ユズ入りの「琴のしずく」も特徴的。これらの酒は、琵琶湖岸のヨシ製ラベルを使用し、「オール滋賀産」を目指しています。滋賀県の魅力を凝縮したこの公園で、特別なお土産を見つけてください。
里湯昔話 雄山荘
近江里山にたつ琵琶湖の眺望が自慢の宿。「里湯昔話」をテーマに、琵琶湖・美しい棚田に恵まれた里山、温泉。そして古くから言い伝えられてきた、近江の国の昔話・・・。 このような素晴らしい環境の中で、檜造りの大露天風呂や、51室の露天風呂付客室を持つ当館では、「おうみの名工」受賞の料理長が、自家菜園や契約農家の野菜、近江牛など地元食材にこだわったお料理でおもてなしいたします。 季節の宿泊プラン等、様々なプランを御用意して皆様のお越しをお待ち致しております。
湯元舘
湖一望の最上階の露天風呂など館内4箇所のお風呂で湯めぐりを!
2006年7月オープンした露天「湯幻逍遥」、びわ湖が一望できる最上階(11階)の露天「月心の湯」や眺望大浴場など趣の違う館内4箇所のお風呂で湯めぐりをお楽しみ下さい。
趣の違う館内4つの温泉で湯めぐりができます!共用スペースはWi-Fiもあり。貸切露天風呂や露天付客室も好評!
天然源泉の宿 ことゆう
あがりゃんせで、とまりゃんせ! 天然源泉のお宿で寛ぎの一日。京都からもお車で30分。琵琶湖が一望でき、雄琴温泉にあるスパリゾート雄琴“あがりゃんせ”の宿泊施設。
糸結(ことゆう)赤い糸を結ばれた様なおもてなしで、皆様をお迎えいたします。
1泊2日ご宿泊のうちどちらかお好きな日にスパリゾート「あがりゃんせ」を無料でご利用いただけます。
暖灯館 きくのや
屋上貸切露天風呂「湖悠殿」から眺める琵琶湖は壮大かつ爽やかです。ほっとする我が家のぬくもりを感じるようなおもてなしと、懐かしい木と土の風合いとあたたかな灯りが和む湖畔の宿「きくのや」は、関西でも数少ないワンちゃんと一緒に泊まれる宿です。
お料理は、一品一品手造りによる四季を彩る近江ならではの、地の利のおもてなしを真心を込めてご提供いたします。夕食は、4名様までお部屋食です。
全て琵琶湖に面した客室は、半露天風呂付客室や和モダン客室、バリアフリー客室の他に、愛犬と一緒に泊まれるペット専用露天風呂付客室や足湯ブース付き客室などお客様のニーズに合わせて選べます。
看板犬の「まめ太郎」と共にお客様の素敵な旅の思い出のお手伝いいたします。
びわ湖花街道
おごとの高台に位置するびわ湖花街道は全室レイクビュー。部屋から望む水面きらめく琵琶湖の雄大な眺望が心を和ませます。
滾々と流れる雄琴の湯は1200年の歴史を持ち、美肌の湯としても名高い泉質が好評。お食事には、近江牛や地産食材などバリエーション豊かな会席料理をご用意。「おうみの名工」である料理長がつくる、旬の地物にこだわったちょっと贅沢な会席を当館でゆっくりとご堪能ください。
時を忘れ、そして心がほどける。古き良き趣と真新しさが融合した湖国の自然あふれる温泉旅館で、「きままにのんびり」、ゆるやかな時間の流れを感じてみませんか。
琵琶湖グランドホテル 京近江
びわ湖畔に佇み男女各2か所、計4か所の露天風呂付大浴場をお楽しみいただける旅館。とりわけびわ湖展望露天風呂から望める日の出は絶景です。 貸切風呂(有料)も4か所あり館内で湯めぐりをお楽しみいただけます。 別館の「京近江」は、全室にびわ湖展望温泉露天風呂をそなえたゆったりとしたお部屋となっておりご家族旅行やグループ旅行に最適です。 また、会議や研修にご利用いただける会場も700㎡の「瑞祥」はじめ大中小の会場があります。
欠航時の払い戻しはどうなりますか?
お支払い済みの運賃は払い戻し致します (取消手数料は発生いたしません)
なお、欠航決定前の払い戻しには手数料が発生しますので、ご了承ください。
運行状況はホームページをご確認ください。
乗船時間のどれくらい前に到着すれば大丈夫ですか?
乗船手続き窓口が込み合う事があるため、30分前までにお越しくださいますようお願いいたします。
ペット同伴での乗船はできますか?
ペット同伴でのご乗船はペット用のケージ利用に限り乗船可能でございます。
ペットの運賃は無賃ですがご乗船券購入時にお申し付けください。ペットの種類や数によってはお断りさせて頂く場合もございますのでご了承ください。
※ 盲導犬、介助犬はケージなしでもご同伴頂けます。
車イスやベビーカーでの乗船は可能ですか?
可能です。場所によっては段差がある所もございますが、出来るだけお手伝いさせて頂きます。(但し、介助の方が責任を持ってついていてくださいますようお願い致します。)
しかし、2Fデッキへの移動は階段となっております。詳しくはお問い合せください。